目的達成のための戦略的ワークショップ、
始めませんか?
- チームビルディング用の様々なワークショップ
- ミッション達成のためのゴール設定ワークショップ
- 客観的な視点も含めた現状認識ワークショップ …etc
実施事例

ワークショップを実施する上での課題
ノウハウを持った人がいない
- 自分たちで効果的なワークショップが設計できない
- 当日の進め方や適切なやり方が分からない
メンバーが全員議論に入れない
- ファシリテーターが議論に参加できない
- 客観的に第三者にファシリテーターとして入ってほしい
提供サービス
事前のワークショップ設計支援
ワークショップ作りの伴走
- ワークショップの目的・なりたい状態を一緒に考察
- 効果的なワークショップにするための場作りやアイスブレイクを考案
- 当日をスムーズに進めるための進行や資料作りを考案
- これらを壁打ちしながらブラッシュアップを繰り返す
当日のファシリテーション支援
- オープニング
- メインアクティビティ
- ブレイクタイム
- アクティビティの再開
- クロージング
後日支援
- ワークショップの振り返り・フィードバック
提供サービス
