fbpx

2024/7/19-7/20開催「Scrum Fest Kanazawa 2024」に弊社メンバー2名が登壇します

2024年7月19日-7月20日で開催される「Scrum Fest Kanazawa 2024」に弊社からスクラムデベロッパー矢田 進之介、スクラムマスター伊藤いづみの2名が登壇します。

スクラムフェス金沢はオンサイトとオンラインでの同時開催です。

■矢田 進之介 のセッション内容


日時:2024年7月20日(土) 11:00-11:20
タイトル:UMLなんて今更書く必要ないと思っていた…

このセッションでは、UMLとして「正しい」図を書くことに囚われすぎて、代わりにホワイトボードツールをなんとなく使っていたことでモデリングがおろそかになっていた自分が、改めてUMLでのモデリングをやってみたことで得た気づきを紹介します。

→セッション詳細はこちら

■伊藤 いづみ のセッション内容


日時:2024年7月20日(土) 11:30-11:50
タイトル:やめるという決断がもたらした変化

私自身は今回「やめる」という決断をしてみて、「続ける」こととは違う学びがたくさんありました。やめたことによっておきた変化や学び、なぜ私達は「やめる/やらない」を決断することが大切なのか?についてお話したいと思います。

→セッション詳細はこちら

■Scrum Fest Kanazawa 2024

スクラムフェス金沢2024はアジャイルコミュニティの祭典です。
金沢にアジャイル開発・スクラムの実践者、これから実践しようとしている人たちが集い、対話し、つながる場をつくります。

スクラムフェス金沢では以下の目的を掲げます。

  • 対話することの価値を分かち合う
  • アジャイル開発、スクラムについての知見や経験、想いを共有する
  • 特にこれから実践しようとしている人たちがアジャイル開発、
    スクラムに取り組む第一歩となる
  • 金沢におけるアジャイル開発、スクラムコミュニティの輪を広げる

※スクラムフェス金沢2024は2024/1/1に発生した能登半島地震の復興支援の一助になることも目的としています。

会期2024年7月19日(金)〜20日(土)
会場金沢未来のまち創造館 https://www.mirai-nomachi.jp/
およびオンライン(Zoom/Discord)のハイブリッド
形式オープンプロポーザルによる講演形式講演は現地で実施(オンライン配信あり)
 想定参加者数90名
(参加者60名、スピーカー20名、スタッフ10名)
参加費用現地参加:12,000円
オンライン参加:6,000円
主催Scrum Fest Kanazawa 実行委員会

(公式サイトより引用)

■イベントの詳細はこちら

新規CTA