
アイティメディア株式会社が運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」に、弊社のアジャイルコーチ・スクラムマスターが著者として連載する「製造業のためのアジャイル開発入門」が2022年12月からスタートし、先日第5回が公開されました。

本連載では複雑性/不確実性に対応するためソフトウェア開発業界で広く採用されている「アジャイル開発」の製造業での活用法を紹介しています。
エンジニア
松尾 俊佑(まつお しゅんすけ)
元インフラ系エンジニア。現在はフルスタックエンジニアを目指して奮闘中。2019年からアジャイル開発チームで開発者をしています。現在アジャイル開発4年生。まだまだ学び足りないことが多いですが少しでも世の中にアジャイル開発が広がればいいなと思い日々勉強しています。
■連載のバックナンバーはこちら
■アジャイル&DevOps 関連サポートの詳細はこちら

■ 第5回 【実録】製造業のファクトリーIoTでアジャイル開発してみた
第5回は、製造業のファクトリーIoTの開発で、どのようにアジャイル開発を導入し、活用したのかを紹介しています。連載第5回はこちらからご覧ください
■ 著者紹介
