
2023年2月9-10日に開催された Developers Summit 2023にて、来場者アンケートなどを基に決定される「Developers Summit 2023 アワード」の受賞者が決定し、弊社メンバーの夏目 葉太(なつよ)がころちゃん氏、高橋 陽太郎氏とともに、ベストスピーカー賞2位となりました。
※ベストスピーカー賞の基準:セッション参加者の平均満足度1~10位
Developers Summit 2023 アワードのニュース記事はこちらに掲載されております。
(2023年3月29日10:00 CodeZine掲載)
新卒で自動車部品メーカーに入社。その後、受託開発やBtoB/CtoCなどサービス開発を経験し、現職へ入社。妻子と岐阜の田舎から仕事をしているリモートワーク6年選手。守備範囲はWebアプリケーション開発を中心にエンジニア採用や広報など。現在はプロダクトマネージャーとして仕事をしている傍ら、個人では書籍の執筆、個人プロダクト開発、コミュニティ運営など手広く楽しんでいる。
ERPパッケージベンダー、勤怠SaaSエンジニアを経て、株式会社リクルートジョブズ(現リクルート)に入社。入社以降一貫してHR領域、特に『タウンワーク』をはじめとしたアルバイト、パート領域の開発に携わり、2019年からはマネージャーとして開発組織を牽引し、開発組織の深化・進化に力を注いでいる。また社外では、TDDBC等のコミュニティ運営にも携わっており、著作として『エキスパートが教えるSelenium最前線』(共著)がある。
1991年生まれ、富山県出身・在住。高専の情報工学科を卒業後、地元のIT企業に新卒で就職。インターネットサービスプロバイダ運営の部署に配属されたことから、インフラエンジニアのキャリアがはじまる。主にオンプレミス中心でLinux系のサーバの運用・保守に携わる。2020年にクリエーションライン株式会社に転職し、クラウド系のインフラエンジニアへ。GCPを中心としTerraformやGKEを使用した業務に携わる。書籍『インフラ女子の日常』の作者。

セッション概要
近年、共働きで子育てを行っている家庭が増え、女性だけでなく男性で育児休業される方も少なくありません。また、エンジニアの方の中には、リモートワークが浸透したことで子どもと過ごす時間が増えたほか、業務の特性を活かしテック製品・ツール・アプリを活用(もしくは開発)して子育て中に起きる困難をうまく解消される方もいます。 今回は子育てをしながらエンジニアとして働かれている3名、「育休はじめてガイド」というコンテンツを出されたころちゃんさん、家事・育児での困難を自身のエンジニアリングマネージャーとしての経験からアジャイルな方法で改善された高橋陽太郎さん、マンガ『インフラ女子の日常』の作者で現在育休中のなつよさんに、育児をより楽しめる内容のリレーセッションをお届けします! 子育ての(新しい家族を迎える)予定がある方や、すでにお子さんがいらっしゃる方はぜひご参加ください。 ※講演資料、アーカイブ動画はこちらよりご覧いただけます講演者プロフィール
ころちゃん[株式会社Leaner Technologies]
Leaner見積 プロダクトマネージャー・エンジニア
高橋 陽太郎[株式会社リクルート]
HRプロダクト開発2グループ兼HRアーキテクトグループ グループマネージャー
夏目 葉太(なつよ)[クリエーションライン株式会社]
