
クリエーションラインでは、昨年に引き続きインフラエンジニアの祭典”JTF2015: July Tech Festa”に参加いたします。
http://2015.techfesta.jp/
JTF2015のスローガンは「共有しよう! インフラテクノロジー・ユースケース2015 ― ITインフラを取り巻くエコシステムはどうなる? ―」です。
弊社からも、3名のメンバーが講師として参加いたします。
HashiCorpとAtlasのインフラ管理 ― 運用に自動化を求めるのは間違っているだろうか(仮)
Technology Evangelist 前佛 雅人
http://2015.techfesta.jp/p/program.html#hashicorp_atlas
Dockerをみんなで便利に使えるRancher.io入門
シニアコンサルタント 木内 満歳
http://2015.techfesta.jp/p/program.html#rancher_dot_io
グラフデータベースについて理解しよう
シニアエンジニア 李 昌桓(CHANGHWAN LEE)
http://2015.techfesta.jp/p/program.html#graph_db_basis